2006.09.25
2006.09.24
2006.09.23
2006.09.22
2006.09.21
2006.09.20
2006.09.19
2006.09.18
2006.09.16
Handy Moon
近日公開予定の携帯用Flashコンテンツになります。
Flash lite1.1として作成していますのでドコモでは700iまたは901i以降の機種であれば利用可能です。
携帯端末から日時を取得し現在の月の満ち欠けを表示するものです。
位相や輝面比を表示します。
端末内に保存し待受などにも利用出来ますので携帯電話を使う際に常に現在の月を確認でき便利です。
手持ちの端末だけでは十分な確認が出来ませんので、動作確認などをして戴ける方を募集したいと思います。
ご協力戴ける方は携帯の機種を添えてinfo@moonsystem.toまでお知らせ下さい。 (メールアドレスの記載が誤っていましたので修正しました。)
写真は開発中のものです。仕様など予告無く変更する場合があります。
09/18追記
デザイン変更及び機能強化しました。
右サイドの星座名は現在月が居る星座を表しています。
また、今後のHandy Moon開発についてはクローズドとさせていただきます。
本ソフトウェアをお使いになってみたい方はメールにてお知らせ下さい。
2006.09.15
2006.09.14
2006.09.13
2006.09.12
2006.09.11
2006.09.10
2006.09.09
2006.09.08
September Full Moon - Fruit Moon
Canon EOS 30D / 1000mm F6, ISO100, Manual, F14, 1/30sec., WB:4900K
雲の多い空ですが食の開始まで3時間弱となりました。
半影食の開始まであと30分ですので、もっとも満月に近い状態での撮影となります。
深夜から広がった雲に阻まれ残念ながら月食を見ることは出来ませんでした。(追記:09/08 04:20)
下記のブログにTBさせていただきました。
つきのくさぐさ
Feeling...感じるままに
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (2)
2006.09.07
2006.09.06
2006.09.05
2006.09.04
2006.09.03
2006.09.02
君の名は?
Canon EOS 30D / EF50mm F1.8 II
ISO400, Av 0.0EV, F1.8, 1/125sec., AWB
厚いアクリル越しの撮影で歪みや収差が目立ちますが、呼びかけに応えるかのように向きを変え見事にフレームに収まってくれました。
体のカラフルな美しさもさることながら急に向きを変えたためにチャーミングにカールした尾ひれが魅力的です。
この日は大変な人出にも関わらず水族館側で入場規制などを行わなかったため、写真を撮るのが精一杯でゆっくりこの魚の名前を見ることもままなりませんでした。
ということでこの魚の名前をご存じの方がおられましたら是非お教え下さい。
手持ちでも使える明るいマクロレンズが欲しい今日この頃です。
最近のコメント