2004.10.30

新潟県中越地震被災者支援

新潟中越地方で地震被害に遭われた多くの方々に心からお悔やみ申し上げます。


携帯やコンビニなどからも募金できる体制が整ってきているようですので、掲載しておきます。

■携帯での募金
「赤い羽根」待受画像を1クリック100円でダウンロードすることにより、携帯「待ち受け画面」にも「赤い羽根」をつけられます。

○J-sky
「ニュース・天気」→「全国ニュース」→「チャンネルV」

○EZ-web
1:「ニュース・天気」→「全国ニュース」→「チャンネルV」
2:「辞書・便利ツール」→「チャンネルV」

■電話募金(加入電話のみ)
テレビ朝日 どらえもん基金 『新潟県中越地震被災者支援』
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/

■Webクリック募金
募金パーク
http://bokinpark.com/

■コンビニ・量販店
イトーヨーカドー・セブンイレブン『新潟県中越地震』・『台風23号災害』
http://www.itoyokado.iyg.co.jp/company/news/spcl/041024.html

ローソン 新潟県中越地震に対する救援物資のお届け及び、義援金募金活動のお知らせ
http://www.lawson.co.jp/company/news/851.html

■災害義援金取扱情報
郵便貯金 災害義援金の送金サービス取扱状況
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ss200100.htm

日本赤十字社 義援金・救援金
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/index.html

毎日新聞 被災者救援金を緊急募集
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/niigatajishin/etc/kyuenkin.html

テレビ新潟 中越地震義援金の受付
http://www.teny.co.jp/gienkin.html

※上記はリンク承諾を得ておりません。掲載上不都合がありましたら即時リンクを撤去致しますのでお知らせ下さい。

--

2004年10月30日は、1年の 6.019737分の5、 83.060109% を経過しました。
地球誕生から現在までを1年とすると 3,820,765,027年、
宇宙誕生から現在までを1年とすると 124.590164億年 に相当します。

| | コメント (1) | トラックバック (0)