2004.06.29

Blogあれこれ

Dsc00649.jpgココログのアップグレードプランの無料期間が今月いっぱいで終了になります。

これまでプロ版でいろいろ試してみましたが、ベーシック版でもちょっとした手作業を惜しまなければ全く同じ表示が出来ることが分かりました。
アップグレードプランの優位性は保存容量とアクセス解析だけではないかと思います。

いずれも明確なアピールとして感じることが出来なかったので、ベーシック版にダウングレードしました。
※ページの外見も全く変化がないので、今までがプロ版であったことすらわからないです(笑)

プロ版の月額980円で150MBというのは少なすぎるように思えてなりません。
いまや1GBものメールボックスを無料で使える時代なのですから。

また、最近では迷惑トラックバックによる被害も増えているようです。
サーチエンジン用のSEC対策としてむやみやたらとトラックバックするという現象があちこちで見られます。
特に悪質なリンク無しのトラックバックは次第に排除されてい行く方向に向かうかも知れません

Blogが出来ることが明確になって来るに連れて、良いことにも悪いことにも利用され、様々な変化が起こってくると思います。

--

2004年06月30日は、1年の 2.010989分の1、 49.726776% を経過しました。
地球誕生から現在までを1年とすると 2,287,431,694年、この前後しばらくの間、地球全体が氷に覆われ凍結する
宇宙誕生から現在までを1年とすると 74.590164億年 に相当します。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.23

プロ版テンプレートについて

enenさんのところでコメントしたプロ版の各テンプレートの説明ですが、やはり分かり難いと思われている方が多いようです。
何かの役に立つかも知れませんのでメモとして残しておきます。

  • Archive Index Template [ archives.html ]
    サイドバーにあるバックナンバーと書かれたリンクで表示したときのテンプレート
  • Atom Template  [ atom.xml ]
    AtomフィードのXMLテンプレート(各テンプレートのヘッダーでリンク)
  • Main Index Template [ index.html ]
    トップページのテンプレート
  • RSS Template [ index.rdf ]
    RSS(ヘッダーと「このサイトと連携する (XML) 」のリンク)のXMLテンプレート
  • Stylesheet [ styles.css ]
    初期値では全てのテンプレートがこのスタイルシートを使用していますので、この内容を変更するだけでも表示を大きくカスタマイズできます。
  • sidebar [ sidebar.inc ]
    サイドバーのHTMLそのもの、各テンプレートでインクルードしています。
  • Category Archives
    カテゴリー別リンクで表示した時のテンプレート
  • DateBased Archives
    日別・週別・月別のリンクで表示したときのテンプレート
  • Individual Archives
    固定リンク・コメント・トラックバックなどのリンクで表示したときのテンプレート

こういうのは本来ニフティ側でしっかりした解説を行うべきものだと思います。

何度も言っていますが、何か営利優先で本来あるべき機能がないがしろになっているような気がしてなりません。
競合他社との競争が激しいのも分かりますが、基礎が出来ていないところに大きな御殿は建ちませんよね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004.03.18

新たなはじまり

circle_sky.jpgココログが機能拡張されていたので、早速設定してみました。
見かけは殆ど変わりませんが、今までのように変則的なスタイルシートの使い方などをする必要がないので、精神衛生上極めて健全な使い方が出来るようになったと言えます。

各テンプレートや外部スタイルシートなどを管理画面で直接編集出来るのは更新意欲を掻き立ててくれますが、この時期は余り空き時間がないので、このくらいにしておくことにします。

マイフォトなどのアルバム機能も追加されましたので、一段落したところで色々と作りたいと思います。

そうそう、機能拡張は良いのですが、何よりもアップロードしたファイルの管理機能はいつになったら使えるのでしょうね。
もしも私がこのココログプロジェクトを担当していたとしたらファイル管理の機能のない状態では決してリリースの許可を出さないでしょう。
プロ版とか言う前に揃えておくのが当たり前の機能だと思うのですけど・・・。

--

2004年03月18日は、1年の 4.692308分の1、 21.311475% を経過しました。
地球誕生から現在までを1年とすると 980,327,869年、
宇宙誕生から現在までを1年とすると 31.967213億年 に相当します。

今日の写真:制作中の全天カメラによる映像

| | コメント (0) | トラックバック (0)